藤沢市で住宅リフォーム 外壁塗装するなら
(株)達磨リフォーム
Daruma-Reform
藤沢土棚店 〒252-0806 神奈川県藤沢市土棚651 ライゼホビーH-01
《業務エリア》藤沢市・綾瀬市・茅ヶ崎市・大和市・鎌倉市・海老名市・寒川町・横浜市(泉区・旭区・戸塚区・瀬谷区・栄区)
その他の地域の方もお気軽にお問い合わせ下さい、
ウレタン塗料とは、主成分の樹脂がポリウレタンやアクリルポリウレタンの塗料のことを言います。
ポリウレタン=ポリオール(主剤)+ポリイソシアネート(硬化剤)
アクリルウレタン=アクリルポリオール(主剤)+ポリイソシアネート(硬化剤)
最近は住宅の外壁塗装でウレタン塗料より耐久性の高いシリコン塗料が選ばれていますが、ウレタン塗料は下地との密着性がシリコン塗料やフッ素塗料よりも優れており、塗る箇所を問わず利用できる作業性の良い塗料です。
万能塗料とも言われ、付帯部分の雨樋や雨戸・木部などによく使われます。
ただし,シリコン塗料と比較した場合、価格は安くなりますが耐久性が劣り、光沢の有る塗膜ですが紫外線に弱く色あせがしやすいデメリットがあります。
2液型のウレタン塗料の場合は単層弾性シリコン塗料よりも優れた耐候性を発揮する塗料や遮熱性能を備えた塗料もあります。
下地との密着性がシリコン塗料やフッ素塗料よりも優れており、様々な箇所に塗ることができる。
耐薬品性にとんでいるので、工場など汚染されやすい地域でも適した塗料。
ウレタン塗料は素地の表面をウレタン樹脂で覆うので傷に強く、素地が侵されにくい。次回の塗り替えもやりやすい塗料です。
シリコン樹脂に比べ耐候性が弱く、紫外線による色あせも出やすい。コストはシリコン樹脂より安いがランニングコストはシリコン樹脂より劣る傾向がある
塗料名 | 塗料の種類 | メーカー |
---|---|---|
水性ファインウレタンU100 | 1液水性反応硬化形ウレタン樹脂塗料 | 日本ペイント |
アレスアクアレタン | 一液高耐候性形水性反応硬化ウレタン樹脂塗料 | 関西ペイント |
クリーンマイルドウレタン | 超低汚染・超耐久NAD型特殊ポリウレタン樹脂塗料 | エスケー化研 |
サーモアイUV | 2液弱溶剤耐UV特殊ウレタン樹脂 屋根用高日射反射率(遮熱)塗料 | 日本ペイント |
ヤネフレッシュ | 高耐久NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料 | エスケー化研 |
一般的な塗料の耐候性の順番
是非、お問合せをお待ちしております。
ご不明な点・ご質問・ご相談はお気軽にお電話、お問合せメールを下さい。