藤沢市で住宅リフォーム 外壁塗装するなら
(株)達磨リフォーム
Daruma-Reform
藤沢土棚店 〒252-0806 神奈川県藤沢市土棚651 ライゼホビーH-01
《業務エリア》藤沢市・綾瀬市・茅ヶ崎市・大和市・鎌倉市・海老名市・寒川町・横浜市(泉区・旭区・戸塚区・瀬谷区・栄区)
その他の地域の方もお気軽にお問い合わせ下さい、
トイレ室の床の撓み
便器と床の設置部分の黒ずみ
洋式トイレで「床がぶよぶよする」と言うような、トイレの床のリフォームの問合せがよくあります。
その原因についてご説明します。
考えられるトイレの床が弱る原因はいくつかあります。
・便器のひびわれ・床排水のフランジ付近からの排水漏れ
・シロアリの被害
・便器の結露と湿気
トイレの床がきしむ、ぶよぶよすると言った問合せは、築20年を超えているお宅からよく聞きます。
床が弱ってくる原因は、トイレ本体や床フランジの排水漏れの場合は臭いですぐ分かります。
便器のひび割れが原因での排水漏れは、トイレ本体の交換が必要です。
床フランジの割れによる排水漏れは、床フランジ交換が必要です。
シロアリが原因の場合は、トイレ以外にも被害がある可能性が有るために、全体的な点検が必要です。
よくあるケースが便器本体の結露による湿気が原因の場合です。
陶器トイレの場合は、冬場の寒い時期に少なからず結露が発生します。
冬場の家の中は暖房が効いていて、水温が下がる冬の時期はどうしても陶器トイレは結露防止の対策をしていますが若干の結露は避けられない現象です。
この結露が、経年により徐々に床のフローリングやクッションフロアーの下地合板を弱らせてしまい、床が撓(たわ)んだりきしむ症状がでます。
便器の設置部分の床が黒ずんでくる現象も結露による湿気でカビが発生するために起ります。
トイレは居室と違い狭い空間で湿気がこもりやすい環境です。
最近の住宅は24時間換気で浴室やトイレは、常に換気扇で換気されていますが換気扇も定期的に掃除を行わないと換気効率が落ちてしまいます。
湿気は住宅の大敵です。
カビの発生は家族の健康面にも悪影響を及ぼします。
トイレ室、浴室、洗面室、キッチンなどの水廻りがあるお部屋は、換気扇だけではなく窓を開けての換気も必要です。
フローリングやクッションフロアーの下地合板が弱って撓(たわ)みが出てきている場合は、床板の張り替えが必要になります。
トイレ室の床の撓みは便器の足下で起こる事が多いため、床板の張り替えを行う場合はトイレ本体の脱着が必要となります。
根太まで弱っているケースはあまり有りませんが、築30年以上の住宅の場合は根太補強も同時に行った方が今後の不安もなくなります。
(根太とは、在来工法の場合、床板を支えるために大引きの上に垂直方向で張られる4.5cm×4.5cm角の下地木材です。2階の根太は4.5cm×6.0cm角が一般的に使用されています)
床板の張り替え交換は、撓んでいる一部分の交換も可能ですが、築年数にもよりますが経年を考えるとトイレ全体の床下地を張り替えたほうが将来的にも安心できます。
また、トイレの便器本体が節水トイレではなく10年以上使用している場合は、床の張り替えと同時にトイレ本体の交換・床下排水の場合は床フランジ交換・止水栓交換もおすすめします。
水道代で一番使用しているのがトイレという統計も出ています。
トイレタンクの容量が13ℓ以上のタイプを現在使用している場合は、節水トイレに交換することで4人家族の場合、各メーカーの年間水道代削減目安が1万2000円~1万5000円くらいという参考資料が公表されています。
節水トイレ
床フランジ
止水栓
トイレの取り外しを行います。
水道を一時水道メーターのところで止める場合が有ります。
工事内容により床板の一部
もしくはトイレ室全体の床板を解体します。
解体した部分の床板合板を張ります。
根太補強・根太交換が有る場合は、この時点で行います。
*トイレを新しい物に取り替える場合に排水心が違うトイレ設置の場合は、床合板を張る前に配水管の切り回しを行います。
床の仕上げ材、フローリングやクッションフロアーを施工します。
取り外したトイレの再設置
新規出交換するトイレの設置
床フランジ設置・止水栓交換
工事内容により取り付けします。
止水栓の交換時は水道を一時水道メーターのところで止めさせていただきます。
トイレの動作チェック・清掃・完了検査を行い完成となります。
工事期間:1~2日
天井、壁クロスの貼り替え、手すり取り付けなどが工事内容にあれば同時に施工します。
2日間工事が掛かる場合にトイレが1カ所のお宅は別途に仮設トイレの設置も可能です。
トイレの床板張り替えの金額は、設備工事・大工工事が必要になります。
工事内容によって、内装工事も必要となります。
床の仕上げ材の仕様によって価格は変動します。
●トイレ脱着・床板張替え・床仕上げ材施工の目安として
税込99,000円~
●床の張り替えと同時に一般的な節水トイレ・床フランジ・止水栓・内装工事を行った金額の目安として
税込275,000円~
仕上げ材の仕様や器具のグレード等によって価格が変わります。
正確な価格は、お問合せを頂き現地調査後、お見積りを作成してご提示・ご説明致します。
ご不明な点・ご質問・ご相談・お見積りはお気軽にお電話、お問合せメールを下さい。